一枚の写真 vol.9「四段昇段」(2009年)
- tetsuyaf9
- 2022年3月4日
- 読了時間: 1分
更新日:2022年3月5日
「昇段」
まずは、もう13年も前の思い出になることに驚いています。
そして、あのときから始まった生活のことも同時に思い出してしまいます。
確か佐藤先生と一緒に受験予定でしたが、日程が合わず一人で昇格考試へ向かいました。
週に2回~3回の特別昇格(四段からは「特別」昇格という名前になります)の稽古で写真の通り、かなりスリムな体型に仕上がってました。
試験の当日は三段の昇段の時に一緒だった瀬谷道院の方や、新潟のI先生もいらして独りぼっち感はありませんでした。落ち着いて受験できたのをよく覚えています。
前日に本山のある香川県多度津市入りしましたが、父が体調を崩し、初めて特別養護老人ホームのショートステイへ入所するにあたり、電話での説得にかなり時間がかかり、晩飯は多度津でおいしいものを食べようと決めていたのに、閉店間際のコンビニに駆け込んで売れ残りのおにぎりを購入するのがやっとでした。
結局、合格したその日に直接会って説得し、その翌日に父をホームへ連れて行きました。
ここから父の介護生活が始まり、私はさらにスリムになっていったのです。(桃井)

Commentaires