一枚の写真 Vol.4 「オープン大会」(2019年)
- tetsuyaf9
- 2022年1月28日
- 読了時間: 2分
この写真の日、初の試みとなるオープン大会(神大寺スポーツ少年団支部主催)に参加致しました。
この大会はチーム対抗戦となっており、各チーム6人編成を基本として、単演・組演武・運用法を6人で分担し、最後に6人の団体演武を行い、4種目の合計点と審判によるチーム印象点を加えた総合計点で順位を競うという通常の大会とは異なるオリジナルの大会様式でした。
横浜片倉拳友会チームを2つ編成し、指導者と競技者をそれぞれのチームに配置して参加しました。
私自身、中学生の運用法の指導と、中学生女子との組演武出場という、全く未体験の役目があり、しっかりと成功出来るかと、当日まで緊張しておりました。
当日は、他の拳友会チームも沢山参加して頂き、性別や年齢層も全くバラバラの中、競技としての質もさることながら、極寒の体育館の中であったのに皆笑顔で楽しく参加しておりました。
所属は違えど、同じ少林寺拳法の拳士としての仲間意識からうまれる一体感に、少林寺拳法の良さを改めて感じました。
当日はその後近くの中華料理店で打ち上げを行い、普段話す事のない他道院の方々とたくさん話ができ、とても楽しい時間を過ごしました。
本来であれば、定期的に開催地を変えて二回目以降を開催する予定でしたが、その後コロナウイルス感染拡大により、現在に至るまで第二回が開催出来ておりません。
早くコロナウイルスが収束し、皆で笑顔にオープン大会が再開出来る日が来るといいですね。


Comments